2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 therapisthouse 睡眠関連 眠りのしくみを知り、快眠を手に入れる① 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 昨日から梅雨に入りましたね。気候が不安定なせいか、最近、日頃よりもお疲れのお客様が多いように感じています。 疲労回復に最も効果的なのは睡眠です。 今回から […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 therapisthouse トレーニング ストレッチのダイエット効果 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 数回に分けて記事にしてきた柔軟性については、今回で一段落にしようと思います。 今回の記事は、お客様からよく聞かれる内容、「柔軟性をあげると(ストレッチをすると […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 therapisthouse トレーニング 伸びるはずの筋肉が緊張で縮む 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 ここ数回、柔軟性について取り上げていますが、今回の記事を含め、あと2回で一区切りとしようと思っております。 今回は筋肉が伸びるはずなのに伸びない、という状 […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 therapisthouse トレーニング 酢を飲むと柔軟性が高くなるのか? 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 巷ではお酢を飲むと柔軟性が高くなると言われます。 料理する時にお酢を使うと肉が柔らかくなるためなのでしょうか? しかし、お酢を飲んで身体が柔らかくなるという科 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 therapisthouse トレーニング 柔軟性が高くなる要因 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 先日の記事で柔軟性についてまとめましたが、今回の記事は柔軟性が高くなる要因に関してです。 結合組織の特性は性別や年齢による違いが大きく、この違いが全身の柔 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 therapisthouse トレーニング 柔軟性 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 今回は、当院にお越しのお客様からよく聞かれる「柔軟性」に関して記事にしていこうと思います。 ちょっと専門的な内容になりますが、ご了承ください。 柔軟性が高 […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 therapisthouse 坂井市 本日で平成での営業が終わりました。 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスの竹中です。 明日からお休みに入るため、本日で平成中の当院の営業が終わりました。次の営業は、令和に入り、5月3日金曜日から再開します。しばし、お休みを頂きます。 平成を振り返る […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 therapisthouse 坂井市 免疫⑥-細菌が起こす感染症 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスです。 寒くなってきて、感染症が流行りやすい時期になってきましたので、感染症に対する免疫について、数回にわたって説明していこうと思います。 この記事は免疫①、免疫②、免疫③、免 […]
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 therapisthouse 坂井市 免疫⑤-感染症とは何か? 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスです。 寒くなってきて、感染症が流行りやすい時期になってきましたので、感染症に対する免疫について、数回にわたって説明していこうと思います。 この記事は免疫①、免疫②、免疫③、免 […]
2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 therapisthouse 坂井市 今年1年を振り返って 福井県坂井市春江町の整体院、セラピストハウスです。 今日で本年の営業を終えました。 今年1年を振り返ると、一番印象深いのは、多くの人と同じかと思います。 2月の大雪が印象深いですね。 56豪雪の頃は、まだ私は5歳ではっき […]