高血圧ー血圧について

福井県坂井市春江町の整体院セラピストハウスです。

 

この記事は前回の記事、高血圧ー心臓についての続きです。

 

前回の記事では、「心臓は信じられないくらい高機能な働きをしている反面、故障しやすい。しかし、生活習慣に注意する事で、故障を予防する可能性をあげられる。」という事を書きました。

 

今回の記事では、血圧とは?をまとめようと思います。

 

そもそも血圧とは?

定期的に血圧を測っている人も多いかと思いますが、そもそも血圧とは何でしょうか?

 

心臓のポンプ作用で体内を循環する血液は、流れてゆく血管の内壁に圧力をかけます。この圧が血液です。血圧の計測は、2つの値を測定します。

 

収縮期血圧

心臓が拍動するとき、すなわち収縮するときの血圧で「上の血圧」と言われます。

 

拡張期血圧

ひとつの拍動から次の拍動までのあいだ心臓が弛緩するときの血圧で一般に「下の血圧」と言われます。

 

 

血圧はmmHg(水銀柱ミリメートル)という単位で表されます。

 

理想の血圧は?

理想の血圧は120/70mmHgです。血圧は非常に変わりやすく、年齢、体質、生活スタイルなどさまざまな要因に左右されます。また軽い興奮や緊張で容易に変化します。

 

なぜ、血圧を知ることが大事なのか?

血圧が高い(高血圧)とは、血液が血管壁に絶えず高い圧をかけている状態をいいます。収縮期の血圧が140mmHg以上、拡張期の血圧が90mmHg以上であれば高血圧とみなします。

血管の圧が高ければ、その分心臓が血液を押し出す力を強めなければなりません。高血圧を見過ごしていると、心臓に悪影響がでる可能性があります。

 

高血圧を招く要因は?

  • 年齢(60歳以上の4人に1人が高血圧と言われます)
  • 遺伝的体質
  • 体重過多
  • 糖尿病
  • 腎疾患
  • 偏食やアルコール過剰摂取など食事の問題

 

高血圧のコントロールには?

  • 適正体重まで減量
  • 十分な運動
  • 禁煙
  • 多様で偏らない食習慣、果物や野菜を多く摂る事
  • 塩分を控える
  • 低脂肪乳製品を増やす
  • アルコールの摂取量を控える

 

まとめ

血圧とは、心臓から送り出された血液の圧のことで、140/90mmHg以上は高血圧とみなされる。しかし、生活習慣に注意する事で、コントロールできる可能性がある。