他院のホームページを見ての雑感

休日の暇にかまけて、他県の同業者のホームページをだらだらと見ています。

感想です。

 

1つ目 似たようなの多いな~

うちも人の事は言えないんですけどね。

 

2つ目 なんで自分のバックグラウンドを表示しないんだろう?

どこそこの学校を卒業した、何々のコースを修了した、どこで働いていたetc.

全て自己流でやっているなんて今の時代ではありえないので、何から学んだのかは書いておいた方が良いと思うんですよね。

 

3つ目 便利

予約しやすかったり、問い合わせしやすかったりと便利なホームページばかりですね。

その一環としてラインはもう当たり前ですね。

うちも導入しようと思います。

 

4つ目 綺麗

美的なセンスがすぐれて、見やすい配色やレイアウトが多いですよね。

私には欠如しているセンスです。

 

5つ目 分かりにくい

これはIT社会では避けられない事なのですが、具体的な得たい情報は得やすいのですが、あるお店自体について知りたいと思っても難しくなってしまいます。

例えば、「腰痛」について知りたいと思えば、手軽に、かつ、かなりつっこんだ情報を得る事ができます。

しかし、「セブンイレブン」それ自体について知りたいと思っても、全容を把握するのは大変です。別にセブンイレブンだからではありません。ユニクロでも、ほっともっとでもどこでも同じです。

 

というのは、グーグルさんがそれを好んでいるからです。

グーグルさんが規定している、情報の量と質が豊富なホームページを上位表示するというルールがある以上、上位表示されるホームページは良質なページの数が多くなります。その結果、ホームページを読んでいると、情報量が多くなって疲れてしまう訳です。そして1つ1つが面白いから読み飛ばせない。

つまりホームページ全体を概観して、さっとその企業を把握するという事が大変な作業になる訳ですね。

 

この辺りを課題として、うちのホームページを改良していこうと思います。

 

今後の当院のホームページの課題

ラインの導入

ホームページを分かりやすく、かつ情報量が多くても疲れないように

 

 

坂井市

前の記事

痛みをとる方法